お客さまのお困りごとを、


独自の包装ソリューションで解決しています。

WORKSTYLE総合職 包装ソリューション課/R.O2021年入社

現場での仕事も、営業職のノウハウも。
社員の成長をしっかりサポートしてくれる会社です。

大学時代にダイシン物流でアルバイトをした時、社員さんたちに優しく丁寧に教えていただき、非常に良い雰囲気の会社だなと思ったことが入社を考えたきっかけです。また、もともと体を資本とした仕事につきたかったことも入社理由のひとつです。現在の基本的な業務内容は、お客さまに包装資材を販売したり、物流提案を行うというもの。包装資材とは、段ボールやテープなど倉庫内作業で必要になる物です。また包装ソリューション課ということで、お客さまがお困りの課題や問題などを解決する業務も行います。当社の一番いい点は、個人個人の成長をしっかりサポートしてくれる点だと思います。現職に就いた時には、名刺の渡し方、メールの打ち方など、営業のノウハウがまったくない状態でしたが一つひとつ教えていただきました。はじめての受注に繋がった時には、指導いただいた先輩社員から「よくやった」との言葉をいただきました。それが「もっと頑張ろう」という、現在のモチベーションに繋がっています。

持続可能な物流提案をやり遂げ、
社内表彰の第1位を獲得できました。

入社以来最も印象に残っているのが、ある顧客さまへの物流提案プロジェクトに参加したことです。このプロジェクトの成功によって、10t車と4t車2台で配送していた商品を、当社の治具を使用することで10t車1台だけで運べるようになりました。治具を考え、制作し、提案するにあたっては、顧客さまのもとに赴いてすべての商品のサイズを測ったり、治具を制作していただく業者と何度も打ち合わせを重ねるなど大変な日々でしたが、長時間をかけたプロジェクトが成功した時は本当にうれしかったですし、すごい達成感がありました。また、このプロジェクトは社内でも高い評価をいただき、「サスティナブル提案」という社内表彰部門で第1位をいただきました。まだまだ未熟なところが多く上司に助けていただくことも多いですが、今後は社会人としての基礎を学び吸収しキャリアアップをめざしていきたいと考えています。また、営業職としてのコミュニケーション能力を向上させ、お客さまから信頼していただける存在としてさまざまな業務に取り組みたいです。

ある1日のスケジュール

08:30
出社
09:00
メールの確認と注文書作成
10:00
見積書の作成
11:00
アポイントを取り営業先へ
12:00
昼休憩
13:00
顧客訪問
16:00
メールの確認と注文書作成
17:30
退社

取材こぼれ話

入社当初は現場での作業だったというR.Oさん。もともと体を動かす仕事も好きで、フォークリフトやクレーンなどの機器を扱うのも楽しかったそうです。現職では、お客さんとコミュニケーションをすごく楽しんでいるのだとか。物流の世界には、たくさんの「楽しさ」が詰まっているのですね。

学生のみなさまへ

入社した当初は、右も左も何もわからない状況だと思います。それでも、先輩や上司が一つひとつ丁寧に教えてくれますし、若くてもプロジェクトに参加させてもらいキャリアアップにもつながります。私自身、すごく良い環境ですし、もしご縁があり入社されましたらよろしくお願いします。

ENTRY

エントリーはこちらから